2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

日本GP 日本人ライダー壮行会@汐留

今年は日本GP前のスケジュール的にトークショーぶちこめないじゃーんとか思って、てっきりトークショーなし濃厚説を唱え勝手に残念がっておりましたが、「日本人ライダー壮行会@汐留」の開催が発表されてたという風の噂を聞きつけましたよ。ていうか、つい…

虎と馬

ここしばらく二頭に振り回され続けている。やたら荒々しいハラヘリ虎とディープインパクトみたいに強い馬つれてきたやつはどいつだ。大虎様たすけてーと言いたいところですが、それは助けを求める方向が間違っている点。

hogeってなんだ

http://ja.wikipedia.org/wiki/Hogeなんでhogeを使い始めたのかは永遠の謎ってことでいいですけど、hogeの次はpiyoって余計ワケ分かりません。

Gmailを使うことにした

仕事用のメールアカウントを転送かましてもらって、一応Gmailで見るようにしてました。でも送信は自分のPCに入ってるメーラーから送ってたりして、混在しててわけ分からなくなったので、送るのもGmailに振り替えてみたです。使い勝手はよくわかんない。ノー…

うどんブーム中

フジテレビ×本広監督の「踊る大捜査線」タッグ制作の映画「UDON」特集番組を見たりする機会が何度か。モリ(TEAM-NACSリーダー)が映らないかなあと思って見てしまう。ほぼ映らないんだけど。チョイ役だしね。番組見てると、うどんがやたらと旨そうで困る。…

打ち込み

超今更感丸出しですけどね、modとかの打ち込みってめんどくさいのね、と思いました。←やってみた感想midiの打ち込みソフトだと五線譜でポチポチやったりできるけど、それも実はめんどくさいし。何故かModPlug Trackerをいじってみることにして、ドラムの音4…

今日の気になった記事

ニュースサイトっぽく! mixiというムラ社会 (体が勝手に) 「オラ、こんなムラいやだ。マチに出るだ!」的な妄想がつぼにバチコーン来た。 今昔Webナビゲーション(C O U L D) 元記事はWebSiteOptimization.comの(英語)。にほんごだからえいごがだいきら…

とらっくばっくおーらい。

WEB

トラックバックとかリンクとかのポリシーも大概にしないとある程度うざったいのかもしれません。トラックバックは言及しているか否かによると思うので。ご挨拶文化圏でよくあるトラックバック返し(「トラックバックされたのでトラックバックしておきますね☆…

GPライダーのサラリーマンコスプレ

御存知!Team2chでお馴染みの、世界最速2ちゃんねらー(?)、MotoGP250ccクラスの関口太郎選手のブログを最近読んでおります。2006/08/10の記事「関口太郎ブログ 営業!営業!」の写真を見て「ギャー!」て赤面しました。だって、たろさ(関口選手)がネク…